オリンパスの新型機

GWに立ち寄ったカメラ店で、新しいオリンパスのカメラを触ってみました。 思ったより良い感じで、きれいな写真が撮れそうですね。 さて、腹腔鏡検査に入っていた頃、使用するカメラは全てオリンパス製でした。 あまり使いやすいとは思いませんでした。よくピ…

提案

更新される運転免許にICチップ埋める(現在実施中) 自動車に、免許証入れるスロットを作る 免許証を入れないとエンジンがかからない。 車を買い換えた希望者は随時ICチップ入り免許証に変更可能(ここをもう少し柔軟に対応してほしい) 盗難されたり、…

疑問

無免許運転は「危険な状態であると自覚」されるものではないのだろうか。 無免許運転は故意ではないのか? はなはだ疑問です。 by うちの息子、小学生。

悲劇は身近にある

京都で、また悲劇があった。 共通点は、軽自動車がたくさんの犠牲者を出したということ。 数百キロの物体が動けば、殺傷能力をもつということに、余りに無理解であること。 僕たちが変えるべきことは多数ある。 自転車にのりながら、携帯をいじる学生が多す…

37歳で医者になった僕

題名に興味があったので、見てみました。 医者を目指すというのはある意味業だと感じていました。国公立大学医学部に社会人経験者って結構います。で、感想いってみます。 カンファレンスで外国語ダメなんですか?我々はそれをテクニカルタームといいます。…

1年前に起きたこと

感想 もっともっとひどいことになった可能性はあった 体を張って立ち向かった人たちがいた スカベンジしたバッテリーが並ぶ光景の異様さ それで圧力計だけが復活する恐怖 海外メディアは管に一定の評価を与えている 残念ながら、国内メディアは当てにならない

モンド・セレクションと病院機能評価

何気ない話だが、 モンドセレクション、というのがある。 食品関係で、ある一定の品質に達したお墨付きらしい。 それと似たものが、我が業界にも存在する。 病院機能評価、というやつ。無論、病院機能評価は 審査項目が明確化され、 医療の質の向上に役立つ…

レイモンドかく語りき

おしまいの断片たとえそれでもきみはやっぱり思うのかな、 この人生における望みは果たしたと? 果たしたとも。 それで、君はいったい何を望んだのだろう。 それは、自らを愛されるものと呼ぶこと、自らをこの世界にあって 愛されるものと感じること。 Late …

加藤先生の生の声

福島第一原発の報道の度に、あの事件を思い出します。 周回遅れの話ですが、加藤克彦先生の生の声が、ロハスメディアに掲載されています。http://lohasmedical.jp/news/2011/10/13145147.php?page=3なんとも飾らない人柄と感じます。 何よりも、産科臨床の場…

希望の轍

あした、あの日から1年が過ぎる。 泰平の我々の生活を一変させた日から1年が過ぎる。 この1年、そしてこれからも、数多くの困難が訪れるだろう。 多くの希望のメッセージがある。 しかし、現在、我々の最大の恵みであるはずの海、自然を汚し続けている。 そ…

獣肉生食の起源

以前、日本には古来から生肉を食する習慣はない、と断言してしまいました。でも本当にそうなのだろうか?調べましたら、ありました。ごめんなさい。で、どういう話かといいますと、、、 明治維新前の日本では仏教の影響で獣食は遠ざけられていましたが、山間…

命、愛してやまず

国立がんセンター 市川平三郎先生のお話し。 白壁先生門下の方だ。 もう20年以上前、TVで見た。 当時は自分も胃透視を熱心にやっていた。 いかに胃粘膜にバリウムを乗せるか? プロテクターをひっかけて、透視室に飛び込んで、患者さんの腰をゆすりながら…

アリエッティとレバ刺し

アリエッティ ついつい見ちゃいましたよ。 良かったですね。 これが酷評される理由が分からない。 唯一、滅び去る種族云々が分からない。 リアルでは、分かってたつもりでしたが。 http://d.hatena.ne.jp/haohao_x/20100822さて、レバ刺しが禁止になるようで…

OLYMPUSは潰れない

オリンパスが愈々いかんようだ。 ただ、先日書いたとおり、このメーカーには不思議なファンがいる。 OM707なんて奇天烈なカメラをものし 挙句OMマウントを廃止したのに いまこの期に及んで 高価なEPL-3を買おうかとか E-5があるうちに買っておこうかとか そ…

dasahi新聞

10年ほど前、医局の片隅にdasahi新聞というのがありました。 モーニングとかスピリッツとかといっしょに転がっていたのですが。 当時はそれを読んで真剣に怒っていたものです。 今はたまに見て、笑っています。 国立病院の勤務医の平均月収が102万ですか…

大丈夫?オリンパス

個人的には、オリンパスという会社はとても好きだった。 カメラのデザインは個性的で本質を突いていた。 ニコンは別格として、確固たるブランドイメージを築いてきた。 医者になって、内視鏡室でオリンパスの機材を見て信頼感を感じた このメーカーは、他の…

無資格ということ

被災地で働いていた自称医師が無資格であったと問題になりました。 無資格医については、過去お話ししました。 http://d.hatena.ne.jp/haohao_x/20100509医者と言う響きは、何か魅力的なんでしょうね。 でも、内実は地味な技術と知識の積み重ねなんですよね…

せめて乙子の二十歳まで

ジョブズが成仏した。彼の観念と意志は、社会をまったく変えてしまった。 このPC社会、ネット社会で、彼の光燭を被らないものはないだろう。現在使われているGUIの基本はアラン・ケイの発想が元であるから、 ジョブズの手を借りずとも、いずれ同じよう…

洗濯船

学生当時住んでいたアパートを、誰彼となく、そう名付けた。 隙間風、雨漏り、6畳一間。歩けばギシギシ。台風で吹き飛びそう。 おまけに、皆、貧乏学生。猫とオババがいたっけ。 某先輩の部屋で、大家が押し入れの布団にキノコを確認したらしい でも、そん…

さんちゃん、寒い、、

某芸能人が大変なことになったらしい。 彼の印象に残るのが「洗濯女」 当時は、遊び人の同級生をからかうのに 「クールクルクル」とやってました。

スポイルド。

大学とか短大の教員をしている友人が多い。 彼らは一様に嘆く。 学生の質が低下していると。 論理的な思考ができないこと。 社会的な常識がないこと。 そこを指摘しても受け入れられないこと。 じじいの繰りごとにしか思われないらしい。 社会に貢献するとい…

相互理解ということ

某知人と話をして、愕然としたこと。 彼は終戦の日を正確に知らなかったのです。 理由は、両親も教師も教えてくれなかったから、だと。彼の名誉のために言いますがが、大学院まで行っているのです。 きっぱり理系の人間であります。現在の日本における歴史教…

全てを失うということ

全てを失った人にも話を聞く機会を得た。 彼は、重大な交渉にあたって、部下に 「すべてお任せする」といった。 ただ、その部下が馬鹿だった。 彼は全てを失った。 そういうこともある。 だから、この話はおとぎ話ではない。そう、最低限、人を見る目は必要。…

成功ということ

ある成功者から話を聞いた。 他分野へ乗り出す心構え。欲を捨て、これは赤字かもしれないな、と最悪を覚悟したうえで、 部下がやりたいということをそのままにやらせる。 不思議なもので、彼の下には有能な部下が集まる。 それも、事業拡大を図る節目に、で…

Superということ

異国に日本のものを持ち込むというのは難しいだろう。 ましてや「うどん」 四国から出てきて、最近日本を席巻している。 つい1‐2年ほど前、簡素な某店を、半ば馬鹿にして訪れた。まず、なんというか、汁の味が。 すごく透明で旨いのである。魚介系特有の臭…

ゆるいコンセント

コンセントが抜けかかる。非常にありがちな事態だ。 電源プラグの先端には穴があいている。 しかし、これも抜け予防には有効に働いていないようだ。一部のテーブルタップでは、捻らないと抜けない構造になっている。 しかし、多くの医療機器は、3Pプラグだ…

2流という生き方

坂東英二さんの番組を見た。 興味深いこと。 高校時代、今なお更新されない83奪三振をひっさげて、プロになった。 そこには、王貞治、長嶋といった怪物がいた。 そこで、どうやって生き抜いていくか。 彼は言う。 二流と、輝く二流は違うと。 圧倒的な実力…

仁 最終回

恥ずかしながら小生、就職して以来、TVドラマというものをみる習慣がありませんでした。最近見たのが、仁とマルモ。 仁に関しては、先のシリーズで緒方洪庵を某元歌手TTが演じているのを見た瞬間に消去した記憶があります。あの配役はあり得ない。村田蔵六と…

欲望の炎

昭和40年ごろ、日本人は、戦争の記憶も薄れ、米国の消費社会に憧れ、所得を増やし、電化製品を買い、車を買い、欲望の中に生きてきました。ちょうどそのころ米国を手本に原発が作られ始めました。 その頃住んでいた家にはエアコンなどありませんでした。ぶん…

現実

福島の処理が遅々として進まない。 各地の原発も再起動不能のようだ。 政府としてはどうあっても原発なしの論議は不能という考えなのだろう。 とりあえず各地の原発を止めてみて、実際どうなったか、 その現実を突き付けて現実の対応を問う考えなのだろう。…