2010-01-01から1年間の記事一覧

ボンバー闘莉王

前半ドログパと闘莉王が交錯したシーンは見たが、まさか骨折したとは思わなかった。やはりサッカー選手の膝は空手有段者に匹敵するのか。撃墜されたドロさんには誠にお気の毒である。あの落ちるFKはさすがに凄かったが。後半、今野がカニばさみで後ろから…

殿様商売、終わりの始まり

昨日飲んだ、友人の話。 macbook proが、いきなり画面が乱れて操作不能となった。再起動しても立ち上がらず。カーネルパニックを起こす。あるいは立ち上がった様に見えて画面が乱れ操作不能になる。 ネットで検索したら、リコール対象だったのでサポートに電…

偽医者2匹

この間Dear Doctorの話したら、いきなりですか。 「常勤医いない…」テレビで窮状知り、免許ないのに手助け志願 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000530-san-soci リンク切れなので貼りますね。 引用はしめ。 医師不足に悩む岩手県宮古市の県立…

pseudo doctor

Pooh先生がとりあげてらっしゃった、偽医者が主人公の映画を見ました。 小生の感想は「これのどこが面白いの?」田んぼの中を若い研修医が探しまくるとか、じいちゃんが生き返って大騒ぎとか。良いと思ったのは、夜ランニング一枚で勉強してて「ぼく、ないん…

新人登場

この場面は覚えている。 しっかし、凄いものが残っていますね。

音楽って不思議だ

バッハ無伴奏チェロは数あれど、この人の演奏を越えるものはないのでなかろうか。 こういう映像が残っていることに驚くきわめて早く、一気呵成に弾いているのに、心に響く強さは何であろうか。音楽って不思議だ

世界は変わった

お年寄りと話すると面白いです。主に子育てについて。 昔は紙おむつなんてなかった。洗濯機もない。川で布おむつを洗った。無論旦那は手伝わない。 暖房器具は火鉢しかない。その上でおむつを広げて乾かした。 冬の朝、布団の上に霜がおりていた。 戦後、外…

笑いながら坂を上る

なんちゃって救急医先生が久々の発言をされています。かなり力が入っています。http://case-report-by-erp.blog.so-net.ne.jp/20100304#trackback 鳥何某などいう人が「ネットで房総する医師たち」なんて書物をものしています。(読む気にも成らない。)職業…

お米の研ぎ方

koume様が取り上げておられました。http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100405/1270438795奥が深いと思います。さすが日本人です。 20年以上前、ある人が米を研いだ後、ざるに上げて冷蔵庫に入れているのを見て、驚愕したことがあります。 うちの母は、前日夜…

Now You're Not Here

前日のエントリと比較して頂きたい。 この6-7年で、これだけの変化はあったのだ。

地域医療再建の実態

大学病院の医師が地域病院に来た。地域の医者を助ける名目だが実態は違う、みたいな話をmedtoolz先生がしています。 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/769大学病院の一部の医師は、地域の病院のことをこう考えているようです。こいつらはカルテもろ…

残念ながら、新型インフルエンザワクチンは大量に余るという結果になった。

最大需要期にあれほど足りないと言っていて、この有様である。これは人災と言っていいのではないか。http://d.hatena.ne.jp/haohao_x/20091203輸入を決めた元厚労相が現在高評価?なのがおかしい。 ja1nutさんの意見に全く同感であるのだが、 更におかしいの…

陰りのない時

Living Returnもいいけど、この時期の翳りのなさが、なんとも懐かしい。 こんな転調、最近じゃできっこない。

医師不足と過剰

いま、医師は足りないの大合唱です。 でも、自分が医師になったときは「医師は絶対過剰になるから、はやく就職できる病院を探せ」でした。 ことほど左様に、世評や常識など当てにならぬものはありません。 世の中皆のものが正確に未来を予測出来たら、政治家…

地域医療貢献加算

例えば、バスでお年寄りに席を譲ったとしましょう。 荷物を持ってあげたとしましょう。 道案内したとしましょう。そうしたときに「お礼です」と30円出されたら、どう感じますか? 善意とか親切とかモラルに対価を付けるのって結構難しくないですか?逆に、「…

go for broke

第442連隊というのがあった。 戦時中、ハワイの日系移民が強制収容所に入れられた訳だが、その中の主に2世が志願した部隊で、ヨーロッパ(主に伊太利亜)で激戦を繰り広げた。 兵員が半分になるような激闘。それでも異国での日系人のアイデンティティーを守…

真実なんてモノはブタにでも食わせれば良い

そもそも真実なんてものは、観測位置によって様々に形を変えるものだ。 複数の洞察力に優れた観測者により、その全貌が明らかになることもある。 でも、現実的にはそんなことを待つ悠長な時間はない。 だから、おのおのが勝手に判断し、正しいと思われる側面…

木のショベルカー

これは凄すぎる。

「ローノア・ベンソード腺脂肪腫症」って知ってます?

特定疾患療養管理料、というものがあるそうです。小生恥ずかしながら、ごく最近までその実態をよく知りませんでした。(カルテの判子にマルはつけてましたけどね。)そのなかに、高血圧とか糖尿病とかに並んで、そいつはさりげなーく書かれていました。 ここ…

謝るということ

ある海外のドラマで、自分の過ちを100%相手に告白して詫びる事がアイデンティティーになった人物が出て来た。 結果その人物は幸せにはほど遠い状況に追い込まれる。どうして?彼女は極めて誠実に振る舞っただけなのに。往々にして正直は美徳とされる。ある種…

自分の欲望を制限する事

臨床医で必要な資質は、これでしょう。いわく、如何なるケースでも、こういう状態の患者さんからは離れてはならない、と決めておく事。これで随分救われた記憶があります。当たり前な、かんたんな事です。血圧70を切った患者さんからは離れない。外来がぶー…

病院の義務

病院は、例え赤字で、職員に給与が払えず、未払い故業者が納品しない事態でも、診療を継続すべきらしい。 病院が死に体になると「重症の患者さんを放りだしてはならぬ義務がある」と叫ぶ人がいるらしい。 http://gurikenblog.cocolog-nifty.com/blog/2010/01…